![]() |
TOP / ワーキングビークル&トラックコレクション研究室 / カーコレクション第7弾 |
カーコレクション第7弾 | |
---|---|
![]() |
|
2t車からさらに小さい軽トラまでもNゲージに! 12種+シークレット4種の計16種。 封入パターンは12パターン+シークレット2セットの計14パターン。 |
|
2009年6月・1BOX購入 ノーマルコンプリート |
|
![]() |
封入パターンは第5弾と同じ12通り。 1BOX買うと丁度2台づつになるという親切設計。 |
![]() |
軽トラ2種の平ボディには積荷が付属。 細長い箱のほうは1袋2個入りで1台分です。 |
![]() |
小さいのでお取り忘れに注意。 |
![]() |
物凄く細かな違いですが今作の基本セットからパッケージが若干仕様変更されたようです。 今まで商品毎にパッケージを作っていたのですが、見ての通りパッケージが全商品共通となり商品名をシールで貼る方式に変っています。 |
![]() サンバー |
|
![]() ホンダTN-7 |
|
![]() ボンゴバン |
|
![]() キャラバン |
|
![]() |
赤帽 サンバー シークレットか基本セットの配役かと思いきや通常のラインナップで登場。 軽トラの代名詞、赤帽です。 小さすぎるロゴもきちんと再現されています。 もちろんナンバープレートも黒地です。 |
![]() |
一般車 ホンダTN-7 オールドタイマーはホンダTN-7の登場。 時代を先取り? 縦2連のヘッドライトが特徴です。 |
![]() |
商用車 ボンゴバン パトカー、銀、白…ではなく「商用車!」の3種。 このシンプルな白黒のカラーリングがいかにもって感じで個人的には今回のバン6種の中で一番のお気に入りです。 |
![]() |
救急車 キャラバン レイアウトに消防署をお持ちの方もそろそろガレージが一杯になってきたんじゃないでしょうか。 リアには2個の回転灯が付いているのが特徴です。 |
![]() |
清掃車 サンバー 消防指揮車 ボンゴバン (シークレット) 東京23区清掃事業のサンバー幌車と消防指揮車のボンゴバンの2台セット。 前回同様シークレットは1車種1台で2セットの構成。 |
![]() |
黄色 ホンダTN-7 白 キャラバン (シークレット) もう1セットは黄色いホンダTN-7幌車と細い青帯が入ったキャラバンの2台セットです。 |
![]() |
一般車 ホンダTN-7 (カーコレ基本セットG1) 2010年9月発売。 通常品にはないカラーリング。 |
![]() |
日産サービス バネットバン (カーコレ基本セットG1) いつか来るとは思ってましたが遂にジオコレ初登場! 共通ボディのOEM車です。 これならデュトロのボディを使ってダイハツデルタが出る日もそう遠くないかも。 |
![]() |
消防車 サンバー (カーコレ基本セットG1) 消防署にまた新たな仲間が。 |
![]() |
移動交番 キャラバン (カーコレ基本セットG1) やはりシークレットと同じ系統のクルマが基本セットにラインナップされるとお得感が増して嬉しい。 |
![]() |
緑 キャラバン 消防指揮車 ボンゴバン 白色 ホンダTN7 黄色 サンバー (カーコレ基本セットG2) 2012年11月発売。 消防はOEMのバネットから再びボンゴバンに。 ホンダTN-7は幌付き、積荷は無し。 サンバーは道路公団風の塗装、ドア部に自警団のようなキャッチコピーが書かれている。 |
![]() |
消防指揮車 キャラバン パナソニック ボンゴバン/サンバー ベージュ ホンダTN7 (カーコレ基本セットG2) 2014年9月発売。 4台中2台が企業ロゴ入りという異色のセットです。 建物コレクション家電店と一緒に発売・・というわけではありません。 |
最終更新 2020/10/24 | |
←戻る / TOPへ / ページの先頭へ↑ |