![]() |
TOP / 企画きっぷの旅 / 三宮・姫路1dayチケットの紹介 / 三宮・姫路1dayチケットの旅part2 TOP / 企画きっぷの旅 / 阪神新春どこでもパスの紹介 / 阪神新春どこでもパスの旅-1日目 |
三宮・姫路1dayチケットの旅part2 | |
---|---|
![]() |
それでは姫路へ出発。 5030系が来た。 三宮までは阪神新春どこでもパスです。 |
三宮から先は三宮・姫路1dayチケットにバトンタッチ。 | ![]() |
![]() |
山陽姫路に到着。 姫路市営バスで書写山ロープウェイに向かいます。 |
とても分かりやすい運行時間の表示です。 謹賀新年の幕が既に出ており気が早いです。 |
![]() |
![]() |
いっぽうロープウェイの車体にはクリスマス気分なイルミネーションが。 でもなんか中途半端です。 |
山上へ向かいます。 | ![]() |
![]() |
山上にも駅行きのバス時刻表があります。 正月ダイヤが書かれています。 |
思ったほど海は見えません。 | ![]() |
![]() |
圓教寺に到着しました。 |
ここで28個目の御朱印を授かります。 | ![]() |
![]() |
麓に戻ります。 |
姫路駅へ行き社行きに乗り継ぎます。 | ![]() |
![]() |
一乗寺に到着。 |
ここで29個目の御朱印を授かります。 | ![]() |
![]() |
元旦を控えて屋台が準備をしています。 |
バス停です。 | ![]() |
![]() |
姫路駅に戻ります。 |
姫路駅に到着。 | ![]() |
![]() |
阪神8000系更新車が来ました。 |
阪神全線に乗れるので芦屋川に寄り道です。 | ![]() |
![]() |
日が暮れ行く・・今年も終わりです。 |
終夜運転の時刻が貼りだされています。 明日に備えて帰って寝ることにします。 |
![]() |
最終更新 2024/03/11 | |
←戻る / TOPへ / ページの先頭へ↑ |