![]() |
TOP / ワーキングビークル&トラックコレクション研究室 / TOMIX-新仕様ガソリンスタンド |
TOMIX-新仕様ガソリンスタンド | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
トラコレ第3弾のローリーの出番です。 TOMIXのガソリンスタンドがリニューアルして2/23に発売されました。 出光、JOMO、ENEOSの3種が発売されています。 さっそく出光仕様を紹介しましょう。 まずは塗装済みになった本体。 当然IDEMITSUの新ロゴです。 塗装済みになったのは屋根と側壁と白線です。 他がステッカーなのは旧仕様と同じです。 白いブロック塀だった側壁がフラットになっていて、薄いグレーになっています。 また、給油装置が白く塗られています。 |
![]() |
事務所棟と屋根に建物照明ユニット取付可。 ですが屋根に取り付けの際は加工が必要です。 建物照明ユニットWで両方を照らす際には工夫が必要です。 |
![]() |
寸法は旧仕様と同じです。 ミニバスすら入りません。 |
![]() |
カーコレ第4弾のキャンターがギリギリです。 でもコレじゃノズルがひん曲がって給油できない… コレより小さいクルマは問題なく入ります。 |
![]() |
ココはやっぱローリー専用スペースですナ。 |
![]() |
別パーツは旧仕様と同じ白成形です。 |
![]() |
一番変わったのはこのステッカーではないでしょうか。 セルフなど時代を感じさせる文字などが追加されています。 「トラックステーション」が無いのが残念ですナ。 今回のリニューアルで出光が新ロゴに変わった事で昭和時代をそのまま再現できるスタンドが無くなってしまいました。 ステッカーに旧ロゴを収録して対応するかと期待したんですが残念です。 |
![]() |
セルフでレギュラー150円、高い!! まさに時代を感じさせる逸品です。 右上に「2008-01 ver2.1」の文字が見えます。 初めの発売予告の2007年10月から5ヶ月、ギリギリまで試行錯誤していたのがうかがえます。 Nレイアウトのストラクチャーとしてはモチロン、ローリーやカーコレ5弾の展示用として一ついかがでしょう? 今回はコレにて。 |
最終更新 2017.06.22 | |
←戻る / TOPへ / ページの先頭へ↑ |