![]() |
TOP / 企画きっぷの旅 / 秋の乗り放題パスの紹介 / 秋の乗り放題パスの旅・3日目 |
秋の乗り放題パスの旅・3日目 | |
---|---|
![]() |
それでは名鉄バスで出発。 |
今日もJR安城駅に到着。 | ![]() |
![]() |
快速で東へ向かいます。 |
浜松で315系を見送り。 | ![]() |
![]() |
ロンチキが通過。 |
次の313系8000番台でさらに進む。 | ![]() |
![]() |
東静岡で下車します。 引き込み線を見物しますが特に収穫は無し。 |
工事をしています。 | ![]() |
![]() |
静岡に戻ります。 |
ここで東海道新幹線60周年の静岡のスタンプを確保。 | ![]() |
![]() |
オブジェもあります。 |
さっそくイベント会場へ。 | ![]() |
![]() |
ハイレベルなレイアウトです。 |
1時間2kでもよいので貸しレにしてほしいです。 | ![]() |
![]() |
こういう行事の再現いいですねぇ。 |
というわけでポポンデッタ静岡店のレイアウトで運転します。 | ![]() |
![]() |
他店では2F相当の富士山がある側で初めて運転します。 |
時計まで装飾されています。 | ![]() |
![]() |
さすが模型の街です。 |
浜松まで新幹線とします。 かつてのぞみ号停車駅の特典だったコーヒーも静岡に進出。 |
![]() |
![]() |
こだま号に乗車します。 |
浜松に到着。 | ![]() |
![]() |
小さなクルマといいつつ大きなSUVを飾っています。 |
おなじみのDJブースも健在。 | ![]() |
![]() |
ここで東海道新幹線6周年の浜松駅のスタンプを確保。 ふたたび普通列車で帰ります。 |
浜松駅のホームで入線を待っているときに新宿の歓楽街で働いてきて、ワケアリで名古屋に帰るというオジサンと意気投合したんですが、金がないというより役所が開く明日の朝まですることがないからということで普通で帰ってるということだった。 いろんな人の事情を乗せて列車は西へひた走る。 |
![]() |
![]() |
豊橋で快速に乗り換えるとき網棚に何か置いたままになってて「忘れてますよ」と届けようとしたら「もういらんから」って言われて、いやそうじゃなくてそれならくずもの入れに捨てていきなはれと思ったんですが、新宿の歓楽街っていったいどんな求人があるのかちょっと興味あるなとよく見るといや浜松で働くつもりやったんかいというオチでまいった。 |
というわけでJR安城駅に帰ります。 | ![]() |
![]() |
名鉄バスで新安城に帰っておしまい。 |
最終更新 2025/05/30 | |
←戻る / TOPへ / ページの先頭へ↑ |