TOP / 企画きっぷの旅 / スルッとKANSAI-3dayチケットの紹介 / スルッとKANSAI-3dayチケットの旅part2・2日目 |
スルッとKANSAI-3dayチケットの旅part2・2日目 | |
---|---|
本日も快晴! 今日は南海沿線の塔街道を回るぞ。 さっそく南海なんばから高野山に向けて出発。 オーケー、31000系だ。 |
|
おっと、本線ホームからラピートが飛び出してきたゾ! 応戦して岸里玉出までバトルだ! |
|
極楽橋でケーブルに乗り換え。 もう慣れたもんです。 |
|
高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行に乗り換えて千手院橋で下車。 | |
高野山金剛三昧院に到着。 | |
ここで十二個目のご朱印を授かります。 | |
極楽橋に戻ってきました。 後発の30000系が到着しています。 31000系、30000系、2300系とズームカー揃い踏み。 |
|
河内長野に到着。 ココで南海バス金剛山ロープウェイ行に乗車。 |
|
観心寺に到着。 | |
ココで十三個目のご朱印を授かります。 | |
こういうオブジェを見るとRPGツクールが… ネタは有るんですがね、時間が… |
|
河内長野に戻ってきました。 近鉄と南海のツーショット。 |
|
橋本に移動。 なんばではすっかり見なくなった2300系が留置されています。 |
|
そうそう、今日はJR和歌山線が昼保線のため運休中なんですネ。 折角だからレアなスリーショット。 |
|
橋本始発のガラガラな2300系普通に乗って九度山駅に到着。 | |
30分ほど歩いて慈尊院に到着。 | |
実はもう16時半なんですが助かった、参拝時間は17時まででした。 | |
ココで十四個目のご朱印を授かります。 | |
とても眺めがよいです。 これで本日のご朱印集めは終了。 |
|
九度山駅に戻ってきました。 よく見たら慈尊院の道標塔が建っています。 |
|
しばらく橋本行の電車は来ないので極楽橋行に乗車。 またまた2300系です。 |
|
下古沢で下車。 | |
無人駅です。 なかなかアットホームな雰囲気。 でもミナピタは橋本以南の無人駅でも使えるのだろうか。 |
|
壁にはJR和歌山線の昼保線に伴う運休のお知らせが貼ってあります。 かたや南海本線とJR阪和線は激しいバトルを繰り広げてるというのに、コッチはのどかですネ。 |
|
乗車駅証明書発券機です。 インターホン故障中右の電話をご利用下さい、ってそれならインターホンは要らんのでは… |
|
そうこう見物してるうちに橋本行普通が入線。 静かな山奥の駅にインバーターサウンドが響き渡る。 車内はメッタ混んでます。 |
|
橋本に到着。 特急りんかんに接続しています。 31000系だ、展望席あいてたら乗ってみよう。 |
|
あいてました。 | |
初めての31000系展望席。 30000系より天地寸法が広く、全体ではコッチの方が見晴らしはイイです。 |
|
楽しい展望席の時は本当に時間が経つのが早いですね。 あっという間に南海なんばに到着。 御堂筋線で梅田へ、それから阪神で帰ります。 |
|
せっかくスルッとKANSAI-3dayチケットですからどっか寄り道して帰りたいナー。 4号車の位置で待ってると、4・5号車のみ1人掛けシートの5000系5006が入線。 ヨッシャオーケー。 |
|
快適すぎて魚崎に帰るトコを調子にノッて山陽明石まで来ちゃったゼ。 駅前の吉野家で晩御飯。 |
|
阪神8000系2次車直通特急で魚崎に帰っておしまい。 | |
←戻る / TOPへ / ページの先頭へ↑ |