![]() |
| TOP / 関西の霊場巡り / 神仏霊場巡拝の道 |
| 神仏霊場巡拝の道 | |
|---|---|
![]() |
|
![]() |
当ページは鉄道旅行趣味の個人サイトです。 「神仏霊場巡拝の道」公式サイトは…まだ無いみたいです。 当サイトはマイカー・タクシー・観光バスは一切使わず、電車・路線バスのみでの巡拝をテーマにお送りする予定です。 やはり公共交通機関で苦労して回ってこそご利益があるというもの。 |
![]() |
2008年3月2日、「神仏霊場巡拝の道」が創設されました。 9月8日にスタートしました。 伊勢神宮から比叡山まで、近畿2府4県の150社寺を巡ります。 私は主に関西の鉄道が主催、協賛している霊場巡りを敢行して参りましたが多くて33ヶ所。 150ヶ所とはこれまた桁違いです。 順打ちで行くとまず伊勢神宮からスタート。 紀伊半島を回り、高野山を越えて飛鳥へ。 奈良から西へ大阪、神戸。 播磨から北上し丹波を抜けて京都入り。 琵琶湖を回って比叡山でゴール、というルート。 |
![]() |
全ては分かりませんが、私が過去に参ったことのある社寺に関しては電車・路線バスで行きやすい所ばかりです。 これは是非とも全て電車・路線バスで巡礼したいものです。 今のところ鉄道・バスが協賛している様子はありませんが沿線に該当社寺を多く抱えるJR西日本、近鉄、京阪あたりが何かアクションを起こすかも知れません。 |
![]() |
|
| 001 | 伊勢神宮 | |||
| 002 | 熊野速玉大社 | |||
| 003 | 青岸渡寺 | |||
| 004 | 熊野那智大社 | |||
| 005 | 熊野本宮大社 | |||
| 006 | 闘鶏神社 | |||
| 007 | 道成寺 | |||
| 008 | 藤白神社 | |||
| 009 | 竈山神社 | |||
| 010 | 根来寺 | |||
| 011 | 七宝瀧寺 | |||
| 012 | 水間寺 | |||
| 013 | 施福寺 | |||
| 014 | 観心寺 | |||
| 015 | 慈尊院 | |||
| 016 | 丹生官省符神社 | |||
| 017 | 丹生都比賣神社 | |||
| 018 | 金剛峯寺 | |||
| 019 | 金峯山寺 | |||
| 020 | 丹生川上神社上社 | |||
| 021 | 丹生川上神社 | |||
| 022 | 南法華寺 | |||
| 023 | 長谷寺 | |||
| 024 | 室生寺 | |||
| 025 | 大神神社 | |||
| 026 | 大和神社 | |||
| 027 | 石上神宮 | |||
| 028 | 東大寺 | |||
| 029 | 大安寺 | |||
| 030 | 中宮寺 | |||
| 031 | 法隆寺 | |||
| 032 | 廣瀬神社 | |||
| 033 | 當麻寺 | |||
| 034 | 葛井寺 | |||
| 035 | 枚岡神社 | |||
| 036 | 四條畷神社 | |||
| 037 | 法楽寺 | |||
| 038 | 住吉大社 | |||
| 039 | 阿部野神社 | |||
| 040 | 今宮戎神社 | |||
| 041 | 四天王寺 | |||
| 042 | 生國魂神社 | |||
| 043 | 坐摩神社 | |||
| 044 | 大阪天満宮 | |||
| 045 | 太融寺 | |||
| 046 | 総持寺 | |||
| 047 | 水無瀬神宮 | |||
| 048 | 神峯山寺 | |||
| 049 | 勝尾寺 | |||
| 050 | 中山寺 | |||
| 051 | 廣田神社 | |||
| 052 | 西宮神社 | |||
| 053 | 生田神社 | |||
| 054 | 湊川神社 | |||
| 055 | 長田神社 | |||
| 056 | 須磨寺 | |||
| 057 | 海神社 | |||
| 058 | 廣峯神社 | |||
| 059 | 圓教寺 | |||
| 060 | 赤穂大石神社 | |||
| 061 | 清水寺(加東市) | |||
| 062 | 籠神社 | |||
| 063 | 松尾寺 | |||
| 064 | 穴太寺 | |||
| 065 | 大原野神社 | |||
| 066 | 善峯寺 | |||
| 067 | 松尾大社 | |||
| 068 | 車折神社 | |||
| 069 | 天龍寺 | |||
| 070 | 大覚寺 | |||
| 071 | 神護寺 | |||
| 072 | 仁和寺 | |||
| 073 | 鹿苑寺 | |||
| 074 | 平野神社 | |||
| 075 | 北野天満宮 | |||
| 076 | 宝鏡寺 | |||
| 077 | 御霊神社 | |||
| 078 | 相国寺 | |||
| 079 | 大聖寺 | |||
| 080 | 賀茂御祖神社 | |||
| 081 | 今宮神社(京都市) | |||
| 082 | 賀茂別雷神社 | |||
| 083 | 鞍馬寺 | |||
| 084 | 貴船神社 | |||
| 085 | 三千院 | |||
| 086 | 曼殊院 | |||
| 087 | 慈照寺 | |||
| 088 | 眞正極楽寺 | |||
| 089 | 聖護院 | |||
| 090 | 行願寺 | |||
| 091 | 青蓮院 | |||
| 092 | 八坂神社 | |||
| 093 | 清水寺(京都市) | |||
| 094 | 六波羅蜜寺 | |||
| 095 | 妙法院 | |||
| 096 | 智積院 | |||
| 097 | 観音寺(京都市) | |||
| 098 | 泉涌寺 | |||
| 099 | 伏見稲荷大社 | |||
| 100 | 教王護國寺 | |||
| 101 | 城南宮 | |||
| 102 | 御香宮神社 | |||
| 103 | 石清水八幡宮 | |||
| 104 | 平等院 | |||
| 105 | 三室戸寺 | |||
| 106 | 醍醐寺 | |||
| 107 | 毘沙門堂 | |||
| 108 | 日吉大社 | |||
| 109 | 西教寺 | |||
| 110 | 園城寺 | |||
| 111 | 石山寺 | |||
| 112 | 建部大社 | |||
| 113 | 田村神社 | |||
| 114 | 御上神社 | |||
| 115 | 日牟禮八幡宮 | |||
| 116 | 長命寺 | |||
| 117 | 観音正寺 | |||
| 118 | 永源寺 | |||
| 119 | 百済寺 | |||
| 120 | 金剛輪寺 | |||
| 121 | 西明寺 | |||
| 122 | 多賀大社 | |||
| 123 | 長濱八幡宮 | |||
| 124 | 宝厳寺 | |||
| 125 | 延暦寺 |
| 最終更新 2024/11/26 | ||
| ←戻る / TOPへ / ページの先頭へ↑ |