429k.net/トップページへ
TOP / 企画きっぷの旅 / 阪急阪神1dayパスの紹介 / 阪急阪神HD誕生記念乗車券の旅
阪急阪神HD誕生記念乗車券の旅
さて今日からいよいよ西国三十三霊場巡りが始まるぞ。
まずは阪神8000系特急で三宮へ。
三宮から阪急で梅田へ。
梅田で7300系普通に乗り換え。
いつもガランとしてる京都線準急・普通ホーム。
逆に秋の行楽シーズンで人いっぱいの特急ホームに6300系特急が滑り込む。
総持寺駅に到着。
工事中のようだ。
わかりやすい。
到着。
ハイテクな手洗い場がお出迎え。
ココで公式の朱印帳を買って1つ目の御朱印を授かります。
いよいよ長い旅が始まる。
今度はガチャポンが!
ちゃんと空カプセル回収箱を置いてるのがさりげに素晴らしい。
大阪市営66系で阪急茨木へ。
JRの巡礼記念品を貰うために最寄りのJR駅で巡礼の証のスタンプを押してもらわないといけないのだ。
阪急茨木からJR摂津富田へ歩き1つ目のJRスタンプを頂く。
再び歩いて阪急茨木に戻る。
6300系特急が通過線を優雅に通過。
十三へ戻る。
特急に途中駅から乗車の時は3扉ロングシート車がありがたい。
十三から宝塚行に乗り換え。
中山に到着。
阪急七福神でおなじみのラガールカードも健在。
徒歩数秒で中山寺に到着。
菊花展が開催中である。
さっぱりわからん。
が、鉄の箱ばかり撮ってないでたまには花にカメラを向けるのも悪くない。
ここで2つ目の御朱印を授かります。
そして徒歩でJR中山寺駅へ。
20分くらいかかった。
何で徒歩数秒の阪急が「中山駅」で、20分のJRが「中山寺駅」やねんな。
2つ目のJRスタンプを頂く。
歩いて戻るのが面倒になったのでJRで宝塚へ行く。
宝塚から再び阪急へ。
急行で蛍池に向かう。
蛍池で大阪モノレールに乗り換え。
門真市行きに乗車。
中国道に大阪空港交通バスが見える。
千里中央に到着。
ここから3箇所目の勝尾寺へ向かおうと思っていたのだが既に最終のバスが出た後だった。
ちゃんと調べてくりゃよかった。
仕方がないのでとりあえず北急で梅田へ行く。
せっかくだから四条河原町猫に会いに行こう。
猫分を補給して帰路につく。
梅田で5000系特急三宮行きに乗り換え。
向かいの降車ホームでたむろしてるDQNは何やっとるねん。
三宮に到着。
阪神三宮から特急で魚崎に帰っておしまい。
←戻る / TOPへ / ページの先頭へ↑