![]() |
TOP / 企画きっぷの旅 / まわりゃんせの紹介 / まわりゃんせの旅2024・4日目 |
まわりゃんせの旅2024・4日目 | |
---|---|
![]() |
すっかり見慣れた!?シーズンインアミーゴスからおはようございます。 ここで最終日の朝を迎えたのは初めてです。 |
朝食会場で朝食をいただきます。 やはりパンとコーヒーのみです。 |
![]() |
![]() |
路線バスの始発の時間にあわせて出発します。 |
スペイン村正門前に来ました。 入園せずにバス乗り場へと向かいます。 |
![]() |
![]() |
きっぷ売り場は閉まったまま。 帰りのラッシュの時間になったら開くというワケではありませんが。 |
誰も居ない鵜方駅方面行きのバス乗り場へ。 | ![]() |
![]() |
鵜方駅行きが来ました。 せめてホテル経由の便はガーラが充てられると期待していましたがエルガになっていました。 |
ちょっとミスマッチなエルガでホテル志摩スペイン村の車寄せに横付けします。 | ![]() |
![]() |
鵜方駅に到着。 磯部営業所独自仕様の?窓のこのクルマがガーラの後継でしょうか。 |
磯部営業所行きに乗車。 | ![]() |
![]() |
おなじみ磯部営業所に到着。 |
三重交通所有のエルフも健在。 | ![]() |
![]() |
それでは五か所行きに乗車。 この路線では使いそうにない高速対応車が来ました。 |
以前お世話になった南伊勢町観光協会を通過。 | ![]() |
![]() |
五か所に到着。 今日はすぐに折り返します。 |
磯部に戻ってきました。 | ![]() |
![]() |
よく見るとパールシャトルの登場時オリジナル塗装のクルマが奥に押し込まれています。 イエロー基調の観光車もいます。 位置や状態から復帰は厳しそうです。 |
時刻表をよく見るとなんと磯部始発のスペイン村行きが一日一本存在しています。 これは気付きませんでした。 |
![]() |
![]() |
さて今度は御座行きに乗って南下します。 周辺道路が狭い志摩病院では構内で器用に対向便と離合します。 |
おなじみの民宿があった甲賀を通過。 | ![]() |
![]() |
海が見えてきました。 |
和具に到着。 | ![]() |
![]() |
徒歩で和具港を目指します。 |
船まで時間があるので海の見えるお洒落なレストランで昼食とします。 | ![]() |
![]() |
賢島行きが来ました。 他の乗客は2人のみ。 |
出港。 | ![]() |
![]() |
賢島に到着。 ダイナミック接岸で下船。 これにて今回の行程は全て終了。 |
港にある売店の鉄道コーナーがパワーアップしています。 | ![]() |
![]() |
では帰ります。 発車30分前ですが既に入線していて乗車もできます。 ありがたいです。 |
帰りの列車は黄色編成です。 隣に赤編成が入線してきました。 |
![]() |
![]() |
ではまた来年。 |
名産品でおやつにします。 | ![]() |
![]() |
中川でミジュマルトレインに見送られます。 |
終点名古屋に到着。 これにて閉幕。 |
![]() |
最終更新 2024/07/05 | |
←戻る / TOPへ / ページの先頭へ↑ |