![]() |
TOP / ワーキングビークル&トラックコレクション研究室 / はたらくのりもの百景第3弾 |
はたらくのりもの百景第3弾 | |
---|---|
![]() |
|
2023年3月発売。 全8種類。 シークレットはヘリのバージョン違いのようです。 ジオコレに空を飛ぶ乗り物が初登場。 かつて同社が手掛けていた同ジャンルの製品である「技MIX」シリーズとは別物です。 |
|
![]() |
コンテナの内側にはTOMIX3117の刻印があります。 |
![]() |
トラック以外のクルマたちです。 資材運搬車と小型ショベルドーザとキャラバンとセドリックワゴンです。 |
![]() |
鉄道ファンにはお待ちかね、鉄道輸送訓練の再現に好適な資材運搬車が登場。 実車通りTOMIXとKATO両社のトラ45000(TOMIXは派生形式のトラ145000)にピッタリと収まります。 中央に凹みがある独特のキャブ形状は輸送の際有利なようにクレーンを収納したときの高さを少しでも稼ぐためと思っていたのですが、元々一人乗りの諸岡のキャリアダンプという市販車をベースにしているためらしいです。 |
訓練現場と名乗るのは緊迫の有事だと自衛隊的によろしくないとかそういう事情でもあるのでしょうか。 ヘリはジャンル外なので割愛します。 |
|
![]() |
73式特大型トレーラー スーパーグレート トレコレ7弾のものと似ていますが荷台は新規に作られたものです。 主に重量級の戦車を輸送するためのものなのでトラックでも運べる資材運搬車や小型ショベルドーザの輸送に使うにはややオーバースペックだと思われます。 |
![]() |
74式特大型トラック スーパーグレート トラコレ8弾より再登場。 |
![]() |
重レッカ スーパーグレート 同じくトラコレ8弾より再登場。 |
![]() |
特大型トラック(6×4) ギガ トラコレ10弾より少し改変して登場。 括弧も付いたこれが正式な名前らしいです。 より市販車に近い後輪2軸駆動のトラックです。 |
![]() |
73式特大型トレーラー スーパーグレート リターンズ 2024年3月発売。 好評につきリニューアル再生産と銘打っていますが小型ショベルドーザがなくなる代わりに1種類だったヘリが2種類になるというラインナップの変更があります。 他のクルマはナンバーが変更されています。 |
![]() |
74式特大型トラック スーパーグレート 重レッカ スーパーグレート 特大型トラック(6×4) ギガ リターンズ 2024年3月発売。 ナンバーの変更のみ。 |
![]() |
中型セミトレーラ スーパーグレート 自衛隊トレーラー資材運搬車セット 2024年6月発売。 資材運搬車がOD単色から迷彩色になりました。 |
最終更新 2024/12/27 | |
←戻る / TOPへ / ページの先頭へ↑ |