![]() |
TOP / ワーキングビークル&トラックコレクション研究室 / トラックコレクション第3弾 |
トラックコレクション第3弾 | |
---|---|
![]() |
|
賑やかな前2作に比べて落ち着いた雰囲気の第3弾。 今回は旧車に注目。 何といっても見所は消防車の梯子。 シークレットに専用の型が使われていたりと新機軸も。 |
|
2007年3月・2BOX購入 1BOX目、出光と入れ違いでシークレット出現。 2BOX目、シークレット無しの12種、これにてフルコンプリート。 |
|
![]() スーパーグレート |
|
![]() クオン |
|
![]() 三菱FU |
|
![]() 日野TC |
|
![]() シークレット |
|
![]() |
出光興産 スーパーグレート いよいよトラコレでも三菱復活。 そして、おなじみ出光は今回新塗装で登場。 出光レッドとダークシルバーのコントラストが見事です。 |
![]() |
新日本石油エネオス スーパーグレート TOMIXガソリンスタンドのラインナップ通りエネオスも登場。 |
![]() |
ウイングバン スーパーグレート ナンバー10-31のフリースタイルです。 荷台裾がさりげなく青く塗られていて安っぽさを払拭しています。 赤い防錆塗装は海産物輸送をイメージしているのでしょうか。 しかし第2弾にあった保冷装置が付いていません。 こうなったらNゲージの余りパーツで代用だ。 |
![]() |
日本通運 スーパーグレート もはや説明不要、日通です。 |
![]() |
佐川急便 スーパーグレート 今回もギャラクシー塗装で登場。 |
![]() |
ジャパンエナジーJOMO クオン TOMIXガソリンスタンドのラインナップ通りJOMOも登場。 |
![]() |
昭和シェル
クオン おっと、TOMIXガソリンスタンドに無いメーカーが初登場。 フロントグリルを横切る赤線がナイスです。 |
![]() |
化成品ローリー クオン 一応フリースタイルのようですが、どこかで見たような・・ 屋根上のタンク蓋がガソリンローリーと異なります。 |
![]() |
郵便局 クオン 今作も郵便局らしい低屋根車。 ロゴは「高速道郵便・チルドゆうパック」です。 |
![]() |
日本通運 三菱FU もはや説明不要、日通です。 |
![]() |
パネルバン 三菱FU ナンバー10-31のフリースタイルです。 チョット何も無さ過ぎでサミシイ・・ |
![]() |
消防車 日野TC 梯子車です。 細かなパーツ類が良く出来ています。 とにかく梯子の動きが凄い。 この1台のためにBOX買いしてもいいかも。 |
![]() |
出光興産 三菱FU (シークレット) 唯一の旧車ローリーです。 前2軸のFUはコレだけ。 トラコレ・トレコレ通して初めてシークレットに専用の型が使われています。 |
![]() |
無塗装モデル スーパーグレート (専用ケース付属品) トラックコレクション第3弾専用ケース付属品です。 スーパーグレートのガソリンローリーです。 ガラスまわりは透明パーツなので、複雑なキャブ付近の構造がよく分かります。 床下、シャーシは黒です。 |
![]() |
出光興産 ギガ (非売品) WV2と異なる新塗装です。 出光カードの特典として配布されている特別モデルです。 |
![]() |
消防車 日野TC (2台セットC) 2011年5月発売。 いすゞTX消防車(トラコレ2弾ベース)との2台セット。 3弾通常品とはフロントグリルが異なる。 |
![]() |
ウイングバン スーパーグレート (2台セットE) 2011年6月発売。 建物コレクション・漁港編の再生産と共にリリース。 スーパーグレート・活魚輸送車(トラコレ6弾ベース)との2台セット。 箱の解説文が何故か「バスコレクション」だったり説明書がシールだったりと謎の多いパッケージング。 足回りは防錆塗装っぽい赤なのにウイングバンで保冷装置も無し。 パネルバン保冷車にして「鮮魚輸送セット」とでも銘打てばよかったのに。 |
![]() |
消防車 日野TC (消防ポンプ車・はしご車セット) 2017年9月発売。 上記の2台セットCと同じ いすゞTX消防車(トラコレ2弾ベース)との2台セット。 今回より所属の表記がなくなり付属のステッカーでお好みの所属に仕立てて仕上げることもできるようになりました。 |
最終更新 2019/11/23 | |
←戻る / TOPへ / ページの先頭へ↑ |